INTRODUCTION
りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館×ロームシアター京都×愛知県芸術劇場×荘銀タクト鶴岡 連携プログラム
りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館の専属舞踊団Noism Company Niigataと
佐渡を拠点に活動する太鼓芸能集団 鼓童の共演がついに実現!
新潟から世界へ向けて同時代の創作を続ける両集団が作曲家・原田敬子による新曲で、新潟発の新作を上演します。
[新潟]2022年7月1日(金)-3日(日) りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館〈劇場〉
[埼玉]2022年7月8日(金)-10日(日) 彩の国さいたま芸術劇場〈大ホール〉
[京都]2022年7月17日(日) ロームシアター京都〈メインホール〉
[愛知]2022年7月23日(土) 愛知県芸術劇場〈大ホール〉
[山形]2022年7月30日(土) 荘銀タクト鶴岡〈大ホール〉
共同製作:りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館、ロームシアター京都、愛知県芸術劇場、荘銀タクト鶴岡
協力:株式会社北前船 助成:一般財団法人地域創造
ABOUT
りゅーとぴあの専属舞踊団Noism Company Niigataと太鼓芸能集団 鼓童が拠点とする新潟・佐渡は、かつてさまざまな
「もの」や「文化」を積んで日本海を往来していた北前船の寄港地の中核地点、そして大陸への入口として栄えたところです。
今回、日本の芸術文化拠点として各地で中核を担う劇場4館の共同製作により、Noism版ストラヴィンスキー作曲『結婚』とNoism×鼓童で新たに創作する『鬼』の新作2本立て公演を、新潟・埼玉・京都・愛知・山形の5都市で上演します。新潟から世界へ向けて同時代の創作を続ける両集団の初共演にご期待ください。
Noism×鼓童『鬼』
金森穣の演出振付によるNoism×鼓童の新作がついに実現。作曲家・原田敬子が新潟・佐渡でのリサーチを経て描く新曲を、鼓童が生演奏。Noism0とNoism1の舞踊家が出演します。
特定の主義を持たず、歴史上蓄積されてきたさまざまな身体知を用いてあらゆるismを再検証することで、今この時代に有用な新しい形に置き換え、現代人としての身体表現を後世に伝えていこうとしているNoism。そして、単なる型の再現ではなく、原点となる芸能への敬意を失わずにその中に蓄積されている普遍的な精神やエネルギーを自らの身体を通して新たな形に置き換え、舞台に表出させることで、伝統から学ぶことの可能性を現代に生きる人々に提示している鼓童。
安易なコラボレーションではなく、いずれもその活動理念に基づいた日々の鍛錬と創作を共にしている「集団」同士だからこそ可能な共演がここに実現します。
この新作のために新曲を書きおろしたのは、世界的に活躍する作曲家・原田敬子。Noismと原田は、2019年に富山県利賀村で開催された国際的な舞台芸術の祭典「第9回シアター・オリンピックス」で上演したNoism0『still / speed / silence』で創作を共にしています。
ディアギレフ生誕150周年・ストラヴィンスキー『結婚』
ストラヴィンスキー作曲によるバレエ作品『結婚』は、20世紀初めに総合芸術としてのバレエを確立した「バレエ・リュス」によって、1923年にパリで初演されました。以降、ニジンスカ、キリアン、プレルジョカージュ等の20世紀を代表する振付家がこの曲で創作し、さまざまな舞踊団で上演されてきた名作です。
2022年は、バレエ・リュスの創設者ディアギレフの生誕150周年にあたることを記念して、金森穣演出振付によるNoism版『結婚』を上演します。
DIRECTOR'S NOTE金森穣
Noism×鼓童
新潟佐渡の太鼓芸能集団・鼓童と初めて共演する。過去にはチャリティー公演で同じプログラムに参加したことがあるし、鼓童のCDを買い漁り、聴き込んで、楽曲を用いて創作したこともある。勿論コンサートに赴いたこともあるし、佐渡の鼓童村に宿泊して、ワークショップをさせて頂いたこともある。そしてその都度「いつか共演したいですね」という話は続けてきた。
しかし鼓童もNoismも新潟から世界と勝負しているから多忙であるのは勿論、それぞれの芸術性や活動方針がある。何より、代表(芸術監督)同士の意志が合致しなければ、有意義な共演など望むべくもない。では有意義な共演とは如何なるものか。それは互いの過去の切り売りや、既知の技能による協調ではなく、共に未知に飛び込むような、互いの未来に繋がるような共演のことである
新潟をテーマにした作品
事の発端は2年前、私が“新潟をテーマにした作品”を創作したいと考えたことにある。Noismによる18年の活動の中で、幾度かその構想を抱いたことはあるけれど、今ひとつ自分の中で時宜を得て来なかった(確信を持てずにいた)。そこに浮上したのがNoism活動継続問題である。活動継続が決まっていなければ、本プログラムが新潟におけるNoism最後のプログラムになっていたわけで、上記した時宜がこの身に訪れたのである。
そして同時に、コロナ禍の芸術監督対談ということで、鼓童新代表の船橋氏(彼とは同郷同年代という奇縁もある)と話し合ったことも影響している。鼓童は新代表を迎えて新たな船出の時にある。Noismも来シーズンから新体制となる。共に過渡期にある、新潟を拠点とする2つの芸術集団による初共演のテーマは、「新潟」以外他にない。
オリジナル楽曲
今回の初共演にあたり、鼓童の既存楽曲ではなく、鼓童による新曲でもなく、敢えて作曲家、原田敬子氏に“オリジナル楽曲”を委嘱した。原田氏とは2年前、富山県利賀村で開催されたシアター・オリンピックスで初共演している。その時の創作が私に与えた影響は、今も私の精神に深く作用している。それが原田氏の楽曲が宿す精神世界によるものであることは勿論、芸術家としての原田氏が、その創造的挑戦によって私を触発してくれたことによる。
芸術家にとって挑戦とは、創作の別名に他ならない。けれどもそれを、自力で自らに課し続けるのは容易なことではない。そして他の芸術家から受ける触発ほど、己を超える原動力となるものはない。原田氏との本創作がNoismは勿論、鼓童にとっても芸術的な触発となることを確信している。そしてそれが冒頭述べたような、有意義な共演に繋がるであろうことも。
テーマは鬼
原田氏からの楽曲を待つ間、私なりに妄想を膨らませていた。原田氏の音を奏でる身体(鼓童)、憑依する身体(Noism)。その空間性(精神性)とは如何なるものだろうか。“漆黒の闇の中、蠢く身体が見える。まるで胎動の様に。すると突如闇が裂けて、眩い光が差し込んでくる。それは陽の光ではなく、岩壁の裂け目に現れた、光り輝く何かである”。念の為に記しておくが、これは私の勝手な妄想であり、この時点で原田氏の音楽は未聴である。そこに原田氏から作曲のテーマが届いた。“テーマは鬼”。
この国における鬼という概念には、驚くほど多様なバリエーションがある。神話や昔話は勿論、能に始まる芸能(鬼太鼓など)、日本画やアニメの題材にもよく用いられる。そして慣用句、接頭語に至っては完全に市民権を得ている。私は鬼を巡る旅に出た。そして程なくある研究書に出会う。それが鬼伝説(鬼という存在)の由来を金工師に求めるものであった。それは必然的に、日本各地の鉱山の歴史へとつながる。
鉱山と聞いて佐渡に思いを馳せない新潟県民はいない。この時点で鬼=鬼太鼓=佐渡=鉱山が繋がり、私の妄想(光のささない洞窟/裂け目に光り輝く何か)は、共時性を得たのである。そして金工師が山師、役行者に至るにおいて、鼓童(鬼太鼓)、新潟(佐渡)、Noism(修験道)、私のインスピレーションは収斂された。空間、音楽、そして身体を深く、深く掘り進めていく。その先(奥底)に、あるかもしれない金(精神の光)を求めて。
同時上演
本年2022年は、20世紀舞踊史を変えたと言われる天才プロデューサー、セルゲイ・ディアギレフの生誕150周年にあたる。そこで、なんとなくストラヴィンスキーを聴き始めた。するとまた起きた。共時性である。20年前に帰国してからずっと、私の創作の基本テーマは「東西文化の融合」である。それがここ数年、さらに色濃くなってきていて、読む本、聞く音楽、抱く問題意識が、そのことに収斂されて来ている。その流れの中で入手し、丁度読んでいたのがピエール・ローティの『お菊さん』(1887)、オペラ『蝶々夫人』の基となった小説である。西洋人が見た東洋(日本)が、グロテスクな描写で描かれている。
昔の日本人にとって異邦人とは異形、すなわち鬼であり、神前式で花嫁が身に着けるのは角隠し(鬼隠し)である。そして何より、奇怪なストラヴィンスキーの音色で踊る舞踊家たちが、ロティが描写(蔑視)する日本人にリンクした。まるで人形のようなそれである。そして日本人ならお菊と聞けば、怪談・番町皿屋敷である。誰しも精神の奥深くに抱える愛憎。化けて出るほどの執念。これ以上は言わずもがな。本作品のタイトルは『お菊の結婚』、テーマは勿論、鬼である。
新潟から世界へ
最後に。新潟の芸術集団による、新潟をテーマに掲げた本作品が、国内各地の劇場との共同製作により、埼玉、京都、愛知、山形とツアーされることを嬉しく思う。しかし敢えて記せば、本作品は“新潟から世界へ”向けて創作される。それこそが、対岸の大陸に背を向け、東京の動向を気にしながら活動するのではなく、敢えて東京に背を向け、越後の寒風に屹立し、大陸に果敢に挑まんとする、新潟の芸術家の野心だからである。そしてそれこそが、鼓童とNoismが共有する、新潟の芸術家の志だからである。
CREDIT
第一部ディアギレフ生誕150周年・ストラヴィンスキー『結婚』演出振付:金森穣
音楽:I.ストラヴィンスキー(録音を使用)
衣裳:堂本教子
出演:Noism0、Noism1
『お菊の結婚』
ピエール(海兵将校) ジョフォア・ポプラヴスキー
お菊(遊女) 井関佐和子
楼主 山田勇気
楼主の妻 井本星那
楼主の息子 中尾洸太
遊女達 三好綾音/庄島すみれ/中村友美/杉野可林
若い衆 坪田光/樋浦瞳
青年 糸川祐希
ピエールの母 庄島さくら
第二部 Noism×鼓童『鬼』
演出振付:金森穣
音楽:原田敬子 演奏:太鼓芸能集団 鼓童
衣裳:堂本教子
出演:Noism0、Noism1
清音尼/鬼 井関佐和子
役行者 山田勇気
侍女/遊女/鬼 井本星那/三好綾音/庄島さくら/庄島すみれ/中村友美/杉野可林
修行者/鉱山労働者/鬼 ジョフォア・ポプラヴスキー/中尾洸太/坪田光/樋浦瞳/糸川祐希
鬼 金森穣
金森穣 Jo Kanamori www.jokanamori.com
演出振付家、舞踊家。りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館舞踊部門芸術監督、Noism Company Niigata芸術監督。17歳で単身渡欧、モーリス・ベジャール等に師事。ルードラ在学中から創作を始め、NDT2在籍中に20歳で演出振付家デビュー。10年間欧州の舞踊団で舞踊家、演出振付家として活躍したのち帰国。2004年4月、りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館舞踊部門芸術監督に就任し、日本初の劇場専属舞踊団Noismを立ち上げる。サイトウ・キネン・フェスティバル松本での小澤征爾指揮によるオペラの演出振付を行う等、幅広く活動している。平成19年度芸術選奨文部科学大臣賞、平成20年度新潟日報文化賞、第60回毎日芸術賞ほか受賞歴多数。令和3年紫綬褒章。
原田敬子 Keiko Harada
作曲家。独自のアイデア「演奏家の演奏に際する内的状況を創造する」を軸に、異分野コラボレーションを含め、国内外の音楽祭や放送局、演奏団体やソリストにより委嘱を受けている。日本音楽コンクール第1位、山口県知事賞、芥川作曲賞、中島健蔵音楽賞、尾高賞、輝く女性賞ほか受賞。招聘個展は欧州と東ア諸国の他、2022-23年シーズンはカナダとブルガリアで予定。12年から日本の地域で育まれた音文化の美学を、新たな響きと身体表現により創造し、継承を促す「伝統の身体・創造の呼吸」団体代表。4枚の自作品集CDは国内外からリリースされている。東京音楽大学准教授、桐朋学園大学、静岡音楽館AOI講師。
堂本教子 Kyoko Domoto
コンテンポラリーダンス、舞踏、演劇、歌舞伎、オペラなどの衣裳デザイン製作。1999年と2003年には、チェコ・プラハ カドリエンナーレ国際舞台美術展出展。00年文化庁芸術家在外研修として、バットシェバ舞踊団の衣裳デザイナーRakefet Levyに師事。99年伊藤熹朔賞奨励賞、第36回橘秋子賞 舞台クリエイティブ賞受賞。
Noism Company Niigata(ノイズム・カンパニー・ニイガタ) www.noism.jp
りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館を拠点に活動する、日本初の公共劇場専属舞踊団。芸術監督は金森穣。プロフェッショナル選抜メンバーによるNoism0(ノイズムゼロ)、プロフェッショナルカンパニーNoism1(ノイズムワン)、研修生カンパニーNoism2(ノイズムツー)の3つの集団があり、国内・世界各地からオーディションで選ばれた舞踊家が新潟に移住し、年間を通して活動。2004年の設立以来、りゅーとぴあで創った作品を国内外で上演し、新潟から世界に向けてグローバルに活動を展開するとともに、市民のためのオープンクラス、学校へのアウトリーチをはじめとした地域に根ざした活動を行っている。Noismの由来は「no-ism=無主義」。特定の主義を持たず、歴史上蓄積されてきた様々な身体知を用いて、あらゆるismを再検証することで、今この時代に有用な新しい形に置き換え、現代人としての身体表現を後世に伝えていこうとしている。
太鼓芸能集団 鼓童 KODO www.kodo.or.jp
新潟県佐渡島を拠点に太鼓を中心とした伝統的な音楽芸能に無限の可能性を見いだし、現代への再創造を試みる集団。1971年より「佐渡の國鬼太鼓座」として10年間活動ののち、81年、ベルリン芸術祭でデビュー。以来53の国と地域で6,500回を越える公演を行う。多様な文化や生き方が響き合う「ひとつの地球」をテーマとした「ワン・アース・ツアー」という劇場公演の他、小中高校生との交流を目的とした「交流学校公演」、様々なジャンルのアーティストとの共演、映画やゲーム音楽への参加など幅広い活動を行っている。本拠地・佐渡においては88年より国際芸術祭「アース・セレブレーション(地球の祝祭)」を開催し、国際交流や地域振興にも寄与している。
SCHEDULE&TICKET
新潟公演
2022年7月1日(金)19:00 / 2日(土)17:00 / 3日(日)15:00
りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館〈劇場〉
入場料:全席指定5,000円 U25 3,000円 高校生以下1,000円(税込)
*未就学児の入場はご遠慮いただいております。
*U25は公演時25歳以下の方対象(未就学児を除く)。U25・高校生以下の方は入場時に身分証をご提示ください。
*託児サービス、車椅子席等の詳細はりゅーとぴあHPをご覧ください。
【チラシのダウンロードはこちらから】
※ 新潟公演の前売券は、追加席を含め3公演とも予定枚数を終了いたしました。当日券の販売はございません。予めご了承ください。
取扱い
※ 新潟公演の前売券は、3公演とも予定枚数を終了いたしました。追加席及び当日券の販売有無については、6月末にあらためて当サイトにてお知らせいたします。
りゅーとぴあ(オンライン・電話・窓口)
▶オンライン・チケット https://piagettii.s2.e-get.jp/ryutopia/pt/ [発売初日11:00-]
▶電話 025-224-5521(11:00-19:00 / 休館日除く) [発売初日11:00-]
▶窓口(りゅーとぴあ2階) [発売初日(会員先行・一般発売ともに)取扱いなし]
会員および一般発売初日は、インターネットと電話予約に限定させていただきます。
残席があった場合、翌営業日11:00より窓口にて取り扱います。
発売日:4月19日(火)りゅーとぴあ会員先行 4月23日(土)一般発売
問合せ:りゅーとぴあチケット専用ダイヤル025-224-5521(11:00-19:00 / 休館日除く)
主催:公益財団法人新潟市芸術文化振興財団
共催:BSN新潟放送、NST新潟総合テレビ、TeNYテレビ新潟、UX新潟テレビ21
埼玉公演
2022年7月8日(金)19:00 / 9日(土)17:00 / 10日(日)15:00
彩の国さいたま芸術劇場〈大ホール〉
入場料:全席指定6,000円 U25 3,000円(税込)
*未就学児の入場はご遠慮いただいております。
*U25は公演時25歳以下の方対象(未就学児を除く)。U25・高校生以下の方は入場時に身分証をご提示ください。
*託児サービスはございません。
【チラシのダウンロードはこちらから】
取扱い
りゅーとぴあ(オンライン・電話・窓口)
▶オンライン・チケット https://piagettii.s2.e-get.jp/ryutopia/pt/ [発売初日11:00-]
▶電話 025-224-5521(11:00-19:00 / 休館日除く) [発売初日11:00-]
▶窓口(りゅーとぴあ2階) [発売初日(会員先行・一般発売ともに)取扱いなし]
会員および一般発売初日は、インターネットと電話予約に限定させていただきます。
残席があった場合、翌営業日11:00より窓口にて取り扱います。
SAFチケットセンター
▶オンライン・チケット http://ticket.aserv.jp/saf/
▶電話 0570-064-939(10:00-19:00 / 休館日除く)
▶窓口 彩の国さいたま芸術劇場(10:00-19:00 / 休館日除く)/埼玉会館(10:00-19:00 / 休館日除く)
発売日:4月16日(土)SAFメンバーズ先行 4月23日(土)一般発売
問合せ:りゅーとぴあチケット専用ダイヤル025-224-5521(11:00-19:00 / 休館日除く)
主催:公益財団法人新潟市芸術文化振興財団 共催:公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団
京都公演
2022年7月17日(日)16:00
ロームシアター京都〈メインホール〉
入場料:S席6,000円 A席4,000円 ユース(25歳以下)S席3,000円 18歳以下S席1,500円
*ユースおよび18歳以下のチケットは公演当日、受付にて年齢が確認できる証明書をご提示ください。
*未就学児入場不可。(託児サービスあり/詳細はロームシアター京都WEBサイトをご覧ください)
【チラシのダウンロードはこちらから】
取扱い
オンライン・チケット[24時間購入可]※要事前登録(無料)https://www.s2.e-get.jp/kyoto/pt/
ロームシアター京都チケットカウンター TEL: 075-746-3201
(窓口・電話とも10:00-19:00 / 年中無休 ※臨時休館日を除く)
京都コンサートホールチケットカウンターTEL: 075-711-3231
(窓口・電話とも10:00-17:00 / 第1・第3月曜日休館 ※休日の場合は翌日)
チケットぴあ[Pコード: 511-291]https://t.pia.jp/
e+(イープラス)https://eplus.jp/
発売日:4月16日(土)先行発売 / 4月23日(土)一般発売
問合せ:ロームシアター京都チケットカウンター TEL: 075-746-3201
主催:ロームシアター京都(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)、京都市
愛知公演
2022年7月23日(土)16:00
愛知県芸術劇場〈大ホール〉
入場料:S席6,000円(U25 3,000円) A席4,000円(U25 2,000円) B席3,000円(U25 1,500円)
*U25は公演日に25歳以下対象(要証明書)
*未就学のお子さまは入場できません。(託児サービスあり。有料・要予約)
【チラシのダウンロードはこちらから】
取扱い
愛知県芸術劇場オンラインチケットサービス https://www-stage.aac.pref.aichi.jp/event/
愛知芸術文化センタープレイガイド(地下2階)TEL: 052-972-0430
(10:00-19:00 土日祝休-18:00、月曜定休 / 祝休日の場合は翌平日)
チケットぴあ[Pコード: 511-001]https://t.pia.jp/
発売日:4月23日(土)10:00 一般発売
問合せ:愛知県芸術劇場 TEL: 052-211-7552(10:00-18:00)FAX: 052-971-5541
主催:愛知県芸術劇場
山形公演
2022年7月30日(土)16:00
荘銀タクト鶴岡〈大ホール〉
入場料:一般5,000円 訳あり席2,000円 学生2,000円 訳あり席1,000円
*学生券は25歳以下対象、要学生証。 *当日は500円増し
*未就学児は入場不可(託児サービスあり / 詳細は荘銀タクト鶴岡HPをご覧ください)
【チラシのダウンロードはこちらから】
取扱い
荘銀タクト鶴岡ホームページ(インターネト予約)http://tact-tsuruoka.jp/
荘銀タクト鶴岡窓口、BookCityとみや(庄内町)、みずほ八文字屋(酒田市)
発売日:4月23日(土)一般発売
問合せ:荘銀タクト鶴岡 TEL: 0235-24-5188(9:00-19:00)
主催:荘銀タクト鶴岡、鶴岡市教育委員会
MOVIE
『鬼』PR動画(金森穣、原田敬子、石塚充)
『結婚』PR動画